SSブログ

ヒルと呼ばれてますが・・・血は吸いませんょ ヒルガタワムシ Rotaria [ワムシ]

またしばらくは窓の内側で、もっとも興味深い者がいるグループをご紹介しましょう。

その名も高き、ヒルガタワムシ(Rotaria)さんです。

ご存知ない?

そんな方のために、さらっとだけお話しておきましょう(いろいろなところで解説されているようですので)。

さてこの方は、数百万年にわたって単為生殖のみで生き続けているという、すごい方たちです。
なにがすごいかというと、単為生殖では進化が全く出来ないはずなのですが、
他の生物の遺伝子を頂いて進化するという離れ業を成し遂げているのだそうです。

通常は、配偶子の獲得した新たな形質を子に伝えていくのが遺伝するということなのですが、
他の生物の形質を獲得し、それを子に伝えていくという、ある意味、究極の遺伝と考えられています。

(ちなみにみんなメスと呼ばれます。)

寄生や、共生ではこういったことがあるようですがまたそれとは異なる方法だそうです。
PLoS Genet. 2012;8(11):e1003035. doi: 10.1371.や
Nature 500, 453–457 (22 August 2013). からのお話でした。

さて、どんな方かと申しますと、
ヒルガタワムシ01.jpg
この方は伸び縮みが得意で、ゆーったりと泳ぎます。
お尻に足(toes)が生えていてそこで何かにつかまっていたりします。

頭を広げて、対の輪形の繊毛列(輪盤:corona)をサラサラとなびかせていたかと思うと、
ヒルガタワムシ07.jpg

からだをすぼめて、突起(dorsal antenna)を突き出したりします。赤い眼がかわいいですかね?
ヒルガタワムシ08.jpg

突起の先端にはちょび髭が生えています。
ヒルガタワムシ09.jpg

からだの形態は変化に富んでいて、
こんな感じだったり、
ヒルガタワムシ25.jpg

こんな感じだったりします。この頭部分を嘴(rostrum)と呼ぶのでこの形が正式なかたちなのでしょうね。
ヒルガタワムシ24.jpg

ぐにゅーっと曲げたりも出来ます。
ヒルガタワムシ22.jpg

小さなスーパースターさんでした。

nice!(56)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 56

にほんブログ村 教育ブログへ

コメント 2

原みつる

どの形のときが一番楽なんだろうね?
by 原みつる (2014-12-06 20:13) 

dumbo

ヒルガタワムシは極限になると、乾眠することがしられていますので、多分その状態が一番楽なのかもしれません。
ちなみに、有名なクマムシの乾眠と同等の状態らしいですよ。
またずば抜けた耐放射線性を持っているので、核戦争が起きても多分この方たちは生き残ると考えられます。
Proc Natl Acad Sci U S A. 2008 Apr 1;105(13):5139-44.からのお話でした。
by dumbo (2014-12-07 06:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました