SSブログ

Hox遺伝子、分節、節足動物 [昆虫]

ついでですので、節足動物の体のつくられ方をお話しておきましょう。

基本的な体のつくられ方は、ショウジョウバエで詳しく調べられています。
分節の形成.png
体の前後方向が決まったあと、分節が形成され、あしなどの器官へと分化していきます。

これは、いろいろなところで述べられていますので、いまさら文献なども必要ないでしょうが、
あえてあげるとすると、『大学生物学の教科書、第3巻』がお勧めでしょうか?


さて、節足動物の祖先は、ショウジョウバエではありませんので、その前を探すと、
まだ特定はされていないようです。

そうはいっても、だいたいの形はわかっていて、いろいろな学者さんが考える節足動物の祖先は、
それぞれの分節に足が生えたムカデのような感じらしいです。

下図のいちばん上のような感じかどうかは別として、
分節の分化.png
それぞれの分節が、触角や、顎、あし、羽根、胴体、尾になるかどうかで、
いろいろな節足動物として発達してきたというところなのでしょうね。

以前、ケンミジンコの歯と、ザリガニの歯ついてお話いたしましたがこういった筋道があるというわけのようです。

Developmental Biology 364 (2012) 66–76.からのお話でした。


追加)この分節に関わる遺伝子は、多くの生物で共通です。
ショウジョウバエの遺伝子をその他の生物(哺乳類?)の遺伝子で置き換えても、
ちゃんとしたショウジョウバエが出来上がるそうです。

やっぱり、いきものって不思議がいっぱいですね。
では、
nice!(41)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 41

にほんブログ村 教育ブログへ

コメント 2

ワンモア

最近、dumbo さんの記事を拝見していて、
微生物の世界に興味が段々湧いてきました。ちょっとハマリそうです^^
by ワンモア (2015-07-30 22:11) 

dumbo

ワンモアさま、ナイス、コメント有難うございます。
小さい生き物って面白いですよね。
大きな生き物もそれにもまして面白いので、
いずれご紹介できればと思います。
何とかたどり着ければいいのですが・・・先は長そうです
by dumbo (2015-07-30 22:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました