SSブログ

ケンミジンコの属② [ミジンコ]

ケンミジンコの属の分類はいろいろな方がされていて、わかりやすいものが
広島大学大学院教育学研究科紀要 第二部 第58号 2009 19-26と思います。
(いいお仕事ありがとうございます)

いつも顕微鏡の隣には、加筆して下のような図で置き代えたものを作っておいています。
ケンミジンコ科3_0.png

ケンミジンコ科3_1.png

追加)2015・12・17
検索写真集を作ってみました
名称第5脚その他の特徴
エクトキクロプス
エクトキクロプス02.jpg
エクトキクロプス.jpg ずんぐり小型、短い触角
第5脚が尾部と癒合
叉肢の上にトゲの列が幾重にも
エクトキクロプス2.jpg
パラキクロプス
パラサイクロプス背.jpg
パラサイクロプス.jpg スリム、叉肢に1列のトゲ
パラサイクロプス2.jpg
ノコギリケンミジンコ
ノコギリミジンコ.JPG
のこぎりケンミジンコ.jpg 体の端がぎざぎざしている
卵の周りに膜
叉肢の脇にのこぎり状のトゲ
のこぎりケンミジンコ1.jpg
ヒメケンミジンコ  牛の様な貯精嚢
アカントキクロプス
アカントサイクロプス.jpg
アカントキクロプス.jpg 第5脚のとげが2本で1つが短い
ケンミジンコ  叉肢に縦に皺
ディアキクロプス   
アサガオケンミジンコ
アサガオケンミジンコ_メス.jpg
アサガオケンミジンコ.jpg アサガオ状の貯精嚢
第5脚の内側のとげが下を向く
触角の先端の膜に切れ込み
アサガオケンミジンコ2.jpg
テルモケンミジンコ
P1570767_810.jpg
テルモケンミジンコ.jpg 尾のトゲが湾曲、第5脚の内側のトゲが長い
オオケンミジンコ
オオケンミジンコ_オス.jpg
オオケンミジンコ.jpg ずんぐり大型、尾部がくびれる
第5脚のとげが3本+1本
コガタケンミジンコ
コガタケンミジンコ.jpg
コガタケンミジンコ.jpg ずんぐり小型、触角が短い
第5脚のとげが1本(横には1本のトゲあり)
    
    
    

体の構造は下図です。(以前の記事です
ノコギリケンミジンコ腹.jpg

なお第1触角についてはTurk J Zool 28 (2004) 129-134がお勧めです。

2014-09-02のコピーになります。
nice!(42)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 42

にほんブログ村 教育ブログへ

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました