SSブログ

心電図シュミレーター [JavaScript・ソフト・ゲームなど]

心電図の元はなんなのでしょうか?
よく言われるのが、心臓のひとつひとつの細胞が発生する電気の合計である、ということです。

個々の細胞の電気変化を示したものが活動電位です。
活動電位.png
細胞ひとつの波形は、こんな感じでしょうか?

その活動電位の合計が、心電図として記録されるということのようです。


最近(といっても2013年???)スーパーコンピューター上で心臓を作成し、心電図をシュミレートするという成果が発表されました。
UT-Heartですね。
なんと、20 million myocyte modelsとのことです。

Science Advances 01 May 2015:Vol. 1, no. 4, e1400142 DOI: 10.1126/sciadv.1400142.からです。

以前から心臓をシュミレートする報告はあったのですが、さすがスーパーコンピュータといったところです。



さて、我々のパソコンではそんな芸当は無理?ですから一番簡単な、2細胞からなるシュミレーターをご紹介しましょう。

本家は、こちらです。

結構いろんなソフトをインストールしないといけないようですので、例のごとくJavascriptで書いてみました。

WebGL Volume Rendering



バッサリと簡略化し、曲線ではなく直線であらわしましたが意外といけるようです?
(著作権上問題があるようでしたらご連絡頂けるようでしたらありがたいです。
プログラム自体は、上下の波形の差分を表示しているだけの簡単なプログラムです。)

このプログラムではRとT波をシュミレートできますね。

http://nsa.kpu-m.ac.jp/gijutu/new-ecg/macpu11.pdfからのお話でした。
nice!(35)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 35

にほんブログ村 教育ブログへ

コメント 6

aru

dumboさん、こんにちは。
ご無沙汰してしまいました。



by aru (2016-04-09 17:11) 

hirometai

dumbo様
うーーーん、心電図が・・・
やっぱりわかりません。
この前の健康診断では、先生から「とてもきれいです」と言われて(^-^)でしたがね。
by hirometai (2016-04-09 18:15) 

ワンモア

そうか、心電図って心臓の鼓動を採っているものと思っていました(笑)
心電だから電気信号なんですね^^;
by ワンモア (2016-04-09 23:31) 

dumbo

aruさま、ナイス、コメントありがとうございます。
いえいえこちらこそ、よろしくお願いいたします。
by dumbo (2016-04-10 11:22) 

dumbo

hirometaiさま、ナイス、コメントありがとうございます。
最近の心電計は、機械が勝手に診断してくれますので、
別にお医者さんではなくても結果を見れば一目瞭然ですね。
(薬の種類まで表示されるのですよ・・・)
確かに、正常な心電図は綺麗な波形をしていますよね。
by dumbo (2016-04-10 11:24) 

dumbo

ワンモアさま、ナイス、コメントありがとうございます。
そうですね、心臓の鼓動は、どちらかというと聴診器でしょうか?
聴診器にもいろいろあって、左右で聞き分けるステレオタイプとかあるようですね。
http://www.kenzmedico.co.jp/products/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88-no-171
感じですね。
by dumbo (2016-04-10 11:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました