SSブログ

Grasshopper Escapement グラスホッパー [ものづくり]

grasshopper escapementとは、
Grasshopper.gif
こんな感じに二つのカギが交互に、押す、引くを繰り返して振り子を駆動します。
バランスが適切なら、ほとんど音を出すことなく動きますので効率はいいのでしょう。
さぞかし理知に富んだ方が考え出されたのでしょうね。


色々やってきましたので、
日本語で解説されているところもないようですし、忘れやすいdumboのメモ代わりにコメントしておきます。



緑色のつめ?かぎ?足?部分の重りがまず重要です。
重すぎると、足が固定されてしまって、
Grasshopper000.png
な感じに、錨型脱進機:Anchor escapementと変わりなくなってしまいます。
このときはガンギ車に足をぶつける様に動くので、音がうるさくなってすぐにわかります。
一応、動きますけど・・・ねっ


次は、なぜ足がガンギ車から離れるかです、
Grasshopper-Escapement3.png
実際に作ってみて解ったのですが、反対の足がガンギ車を止め、
さらに振り子が進む力で引き離されるのですね。
初めは重りが引き離す原動力かと思っていたのですが、重くすると↑みたいなことに・・・


最後は、安定動作のためのからくりです、
Grasshopper-Escapement2.png
ガンギ車から足を引き離したあと、
足を止めるストッパーがある程度弾性を持っていて、振り子が動く力を妨げないようにしているのでした。

振り子の等時性は、ある程度ふり幅が少ないことで発揮されますのでその範囲に収める目的もになっているのでしょうか?


いろいろとこみいったお話でした。
(何かの参考になるかなぁ???)
nice!(34)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 34

にほんブログ村 教育ブログへ

コメント 6

原みつる

ヾ(; ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄;A 汗汗・・ 難しいけど・・・
微妙な設定が必要なんですね。
by 原みつる (2016-06-23 20:22) 

ワンモア

GIF画像は分かりやすいですね^^
自分も飛行機の降着装置の構造を
GIF画像で作りたいと思っています^^
by ワンモア (2016-06-23 20:29) 

majyo

一枚目、見入っていました。
動きだけは何とかわかりました
しかし、これをこのように動かす事がどういう能力なのか
まったくわかりません。
昨日、スズメが弱っていて・・・・どうしようか悩んだけど・・・・・
戻ったらいませんでした。ダンボさんの事思い出しました
何も出来なくて悲しかったですよ
by majyo (2016-06-23 20:39) 

dumbo

原みつるさま、ナイス、コメントありがとうございます。
形はおおざっぱ?ですが、結構繊細なのです。
やっぱり、ミジンコさん向きでしょうか。
by dumbo (2016-06-24 14:42) 

dumbo

ワンモアさま、ナイス、コメントありがとうございます。
さぞかし素晴らしいものかと思いますので、ぜひ期待しております。
その節はよろしくお願いいたします。
by dumbo (2016-06-24 14:44) 

dumbo

majyoさま、ナイス、コメントありがとうございます。
YouTubeにはさらに素晴らしいものがたくさんありますので、
ご覧頂くといいかとおもいます。
スズメさんはおそらく親が連れていったと思います。
野鳥はそのまま触れずにしておくのが最善なので、それでよかったかと。
きっと元気になっていると思いますよ。
by dumbo (2016-06-24 14:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました