SSブログ

顕微鏡の使い方 3Dで解説にテロップを入れてみました。 [顕微鏡・機材など]

以前作りました、3D顕微鏡?ですが、使い方の説明に解説を加えてみました。

取りたてて新しいものではありませんがご紹介です。

標本のセットからのものです。


コンデンサーの調節です。

開口数の解説はこちらです。
普通は、対物レンズに書いてある数値とコンデンサーの数値を一致させるのであまり動かしませんが、
明るさ調節で動かしたりすることが多々あるかと思います。
また、位置の調節では、光源の絞りを絞る必要があるので、ない場合は、五十円玉とかを光源の前に置いたりすると良いかもしれませんね。

顕微鏡像とずれていますがうーん難しいですね。今度調整しますね。

・・・今度はいつかなぁ・・・


学校関係者の方は、フォレスタネット様でどうぞ。(ログインが必要かも)
詳しくは、前の記事の解説をどうぞ。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

にほんブログ村 教育ブログへ

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。