SSブログ

昆虫の呼吸 鰓呼吸 [昆虫]

そして呼吸です。
ちょうど鰓が見えますので動画のご紹介です。
(解説はこちらをどうぞ)

P1021027.JPG
鰓の拡大写真です。
上と、下部分で、黒い管が気管です。(中央は消化管です)


movは
鰓の隅々まで、細い気管がびっしりです。

うーん、未確認ですがこの鰓の動きで気管内の空気?を移動しているのでしょうか?
かなり細い気管ですが、分散(拡散?)は速やかなのでしょうね?(小さければ小さいほど速やかでしょうから

ですが、本当にこの動きでair(gas)が移動できるのでしょうか?、
やっぱり生き物って不思議がいっぱいです。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

昆虫の循環 [昆虫]

今回の被写体は、こちらです。
P1020906.JPG
ぶんるいはこちらでお話しました。

血管の解説は前のお話しを思い出して頂いて、動画のご紹介となります。
心臓の動画は前にお見せしていたかと思いますので、繰り返しで申し訳御座いません)


尾っぽの方です。

movは
尾っぽの先でくるっと反転しています。


少し頭側の尾っぽです。

movは
途中からも流入していますね。


さらに前側です。

movは
繰り返しとなります。

頭部分は流れが複雑で動画ではかくにんできません。
うーん、今後の課題ですね。


足の付け根です。

movは
こちらは足の動きで循環するのでしょうか?速すぎて見づらいですが。

ご参考になりましたでしょうか?では
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ハチの飛行 動画編 [昆虫]

お久しぶりです、Damuboです。



以前、昆虫の翅の動かし方のお話をしました。
近くの公園で、コスモスが咲いていて、ぶんぶんぶんと、ハチが飛んでいます。

飛び立つ所と、着地するところ?です。

movは
肝心な最後の方がボケていてすみません。
こちらの図と比較するとなんとなく解ってくるような?


音楽では熊蜂の飛行が有名?ですが、

movは
近くでみると、結構可愛い感じがするのは私だけでしょうか?

上の動画と同じ約5倍のスローですが、熊蜂の方が翅の動かし方が早いのですね。


更新が不定期になりますので、Niceの御返礼は出来ないかもです。すみません。
では、またの機会まで???

nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

シャーシャーシャー クマゼミ   ジーーー ニイニイゼミ [昆虫]

暑い日が続きます。

あちこちで、シャーってないてます。
こんなに関東地方でクマゼミがいたのかって感じですが、前からなのでしょうか?
まあ、このあたりも昔に比べて、だんだん暑くなっている感じがします。

初めに、最近あまりお目にかからなくなった、兄さんですね、
ニイニイゼミ_01.jpg
失礼、ニイニイゼミです。お兄さんでは無く、この辺では一番小さいセミでしょうか。
迷彩色が似合う可愛いセミですが、
残念ながら鳴き声は、クマゼミにかき消され全然聞こえません。


こちらがクマゼミです、
クマゼミ_1.jpg
スマホの画像ですでので、このくらいが限度でした。
なにしろ上の方に居る方たちですので、汗・・・

鳴き声を含めました動画は、

movファイルは、
声はこのかたに間違いないのですが、何処にいるのか解りますでしょうか?
その上、いろんな音が入ってしまっているので申し訳ありません。
(誰かの声とか、ゴンって?何でしょう?)

一応、鳴き声のスペクトルです。
クマゼミスペクトラム.jpg
シャーシャーシャーの3フレーズ?の、声紋です。
定位がわかり辛いのは、スペクトルがホワイトノイズ様だからでしょうか?
辺り一面からシャーシャーシャーって聞こえているような感じがしますね。


さて、以前ミンミンさんをご紹介しましたので、
これで、あと、ツクツクホウシ、ヒグラシを加えるとほとんどすべてのセミとなるでしょうか?
そちらの方たちは秋ですのでもう少し、先になりますね。

他に、セミさん居たような?
関東では、こんなところでしょうかねっ???

あっハルゼミは~ ちょっと見かけませんね。
(以前山で見かけたのですが、写真は撮れませんでした、うーん残念)


あーーー
アブラゼミ.jpg
この方を忘れていました、アブラゼミさんです。
ちょっと派手な迷彩でかえって目立っているような?
なので、この方も最近少ない感じですがどうなのでしょうね。

よく、ヒヨドリがくわえてとんでいってます。
nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

テントウムシは苦手のようです。 虫の目レンズ [昆虫]

虫の目レンズで虫さんを撮影してみました。

たびたび登場していますテントウムシです。
tentoumusi.JPG
ボードレンズの広角は20mmほどの外径がありますので、レンズが大きいのでしょうか?
テントウムシはびっくりして逃げるのですね。
やはり硬性鏡のようにもっと細いといいのかもしれません。

びっくりして、すぐ葉っぱの後ろにいってしまいます。


musi01.JPG
こんな方や、

musi02.JPG
こんな虫さんは逃げないのですが・・・
さすがに寄りすぎてボケました?


ならば動画でということで、


movファイルは

レンズに近いのでブレブレです。
しかもこのあとレンズが花にぶつかって、すぐに逃げていってしまいました。
うーん、改良が必要です。



毎年ですが、近くの池には、
ギンヤンマ_0001.jpg
トンボが飛んでいました。
クロスジギンヤンマでしょう。

飛んでいるのを撮ろうとして、
シャッタースピードをかせぐのにISOをあげたらすごく粗い画像になってしまいました。
何とか流し撮り出来たみたいですが・・・さすがに90mmのマクロ(50cm位の離れたところをビューンと飛んでます)では無理でしたね・・・笑

ちなみに、ISO6400で、1/2000のシャッタースピードですと、
ギンヤンマ_0003.jpg
こんな感じに、見事にとんぼさんのかたちが流線形に歪ます。
ローリングシャッターですね。


たまには止まって、
ギンヤンマ_0002.jpg
ホバリング中です。
このお話を思い出しますね。
nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

誘因、忌避、フェロモン geraniol [昆虫]

さて、「なんでゼラニウムがそんなに好きなの?」と、
カミキリムシさんに聞いても答えてはくれませんので調べてみました。


ゼラニウムの成分にゲラニオール (geraniol) というものがあるらしく、
色々あるようですが・・・

そのゲラ・ですが、これはバラにも含まれているので、
ローズゼラニウムということで大体一致しているようです。

これまた異論が色々ですが、蚊を寄せ付けないという作用があるようです。
dumbo的には、蚊には頭に一滴ハッカが最強、と思っておりますが、
自分の眼もショボショボするのが難点ですね、笑


報告を探ってみると、ゲラ・・はダニのフェロモンの一種らしいです。
これは未成熟のメスがオスを寄せ付けないために出すので忌避させるのです。
EnvIron. Entomol. 5, 133-138. からでしょうか?


ではなぜゼラニウムにカミキリムシさんが・・・
植物防疫 第63巻 第12号(2009 年)によると、
誘引剤として昆虫トラップに使用されているのです。

他の虫では誘因剤として作用するのです、面白いですね。


さらに、ビールのホップの香りとしても有名らしいのです、
The Japanese journal of taste and smell research 21(3):2014.12 p.463-466.からです。


飲み残しのビールの缶を置いておくと朝には昆虫が入っているかもしれません???
ご用心を・・・
nice!(20)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ガジ、ガジ [昆虫]

ん、なんか枝が折れている。
台風か?
と思ったら、


カミキリムシ11.JPG
ローズゼラニウム?でしたでしょうか。

いたるところ噛み切って、折って。
カミキリムシ12.JPG
別の角度です。

1日でほとんどの枝が・・・
一匹でも、すごい威力です。
nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カミキリムシ [昆虫]

なんというカミキリムシでしたでしょうか?
カミキリムシ.JPG
毎年、この時期に出てきます。
このかたは小さめですので斑点が微妙になっています。
体が大きいときれいな?点ですね。


街路樹のプラタナスの幹から、
カミキリムシ01.JPG
多分こんな感じの穴でしょうか。


昆虫は好きなのですが、木はたいへんなのでしょう、
穴から腐って弱ってしまって・・・伐採されてしまうのです。
この幹にもテープが貼られていましたので近いうちにきられるのでしょう。


うーん、可哀そう?
プラタナスの花言葉が好きなもので。
(別に自分がそうだではなく、あやかりたいということです、笑)
折れて人や車に当たっては大変ということなのでしょう。

それはおいておいて、


やはりマクロで、
カミキリムシ02.JPG
すごい複眼です。
周囲の眼(一つ一つ)がガタガタとしているのです。
はみ出ているところはどういう風に見えているのでしょうか???、不思議でたまりません。
個々の複眼の大きさは一緒でしょうから、体の大きさで数が変化するのでしょうか?
気になるところですが・・・

手持ちですから甘い画像でした。


お久しぶりですね。
nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヤゴの心臓 (昆虫の心臓) [昆虫]

昔のビデオを見ていて発見しました。
以前は、GIFでしたので、今日はビデオです。


同じ映像ですみませんが、こちらの方がよくわかるでしょうか?

生きていますよね。ドクドクって。
nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

顔? [昆虫]

名称未設定 1.jpg
こんな顔、

名称未設定 55.jpg
これも?

P1130413.jpg
個性的ですよね。

近くにいた虫達の顔でした。
nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー