SSブログ

異性の始まりは鞭毛がずれたから? [緑藻]

きょうは、3:基底小体(鞭毛基部)の回転の、お話です。
クラミドモナスさんは、二本の鞭毛を持っていますが、
この鞭毛の位置がちょっとだけずれていくのです。

ずれ方によって3種類(並行しているものもありますので実際は4種類、+配置が適当を含め5種?)に、
分類されます。
基底小体.png
ボルボックスさんは、時計回り(CW)にずれていますので、CW型となり、
クラミドモナスさんはずれない方(DO)や、ずれている方(CW)がいるとのことです。

時計と反対方向(CCW)にずれている方もいて、主な方にはトレボウクシア藻や、アオサ藻などがあります。
Unravelling the algae: the past, present, and future of algal systematics、7;からのお話でした。

このずれは何のためにあるのでしょう?

雌雄の生成に関係しているのでしょうか?
クラミドモナスさんは、鞭毛基部が結合するのです・・・そろっていると結合しにくいのでしょうか?

その辺りは、Plant Morphol. 19, 55-64 (2008).が詳しいでしょうか。

では、この辺で???

nice!(35)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 35

にほんブログ村 教育ブログへ

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。