SSブログ
ペーパークラフト ブログトップ
前の10件 | -

ノープリウス&コペポディド ペーパークラフト Nauplius & Copepodid paper craft model. [ペーパークラフト]


ノープリウス&コペポディド の ペーパークラフトです。

ノープリウス ケンミジンコ.png
こちらが、印刷用画像です。

ノープリウス、コペポディド、の解説はこちら
nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ワムシペーパークラフト ハナビワムシⅡ [ペーパークラフト]


ハナビワムシのペーパークラフトです。以前のものを改良?しています。

ハナビワムシnew2.png
こちらが、印刷用画像です。
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ワムシペーパークラフトⅡ ヒルガタワムシ [ペーパークラフト]


ヒルガタワムシのペーパークラフトです。

以前は突起を出したところでしたが、今回は繊毛列(輪盤:corona)を広げているところです。
突起は省略しましたのでさっぱりとした頭部になっています。

ヒルガタワムシ25.jpg
写真はこんな感じです。

ヒルガタワムシ.png
こちらが、印刷用画像です。
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ボルボックスペーパークラフト動画  [ペーパークラフト]


ミジンコさんたちの動画の修正ついでに、ボルボックスの動画を作成しました。

やはり全部は無理ですので、一部分のみの作成です・・・

ペーパークラフトの型紙はこちらをどうぞ。

並べてみました、
P1330289.JPG
机の上はプランクトンでい~っぱいです ♪♪♪
nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ミジンコペーパークラフト動画 [ペーパークラフト]

制作している動画をYouTubeにアップしました。

ミジンコと、


ケンミジンコです。


急いで(8倍速)で作ったので?少し形が変ですがご容赦を。
画面からはみ出てましたね・・・とほほ。

さらに、動画の編集が・・・難しい。
(10/20動画を変更しました。少し良くなりましたでしょうか?汗)

ミジンコの型紙はこちら
ケンミジンコはこちらです。
ペーパークラフトのまとめはこちらをどうぞ。
nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ミジンコペーパークラフト改 [ペーパークラフト]

久しぶりにブログの隅を見渡していますと、以前つくったペーパークラフトが・・・

ちょっと作りにくかったので少し改良しました。

こんな感じです。
ミジンコペーパークラフトnew.png
少しはやさしくなりましたでしょうか?
(Bののりしろは、BとCをくっつけてから貼り付けるとやりやすいかと?、
この辺はもう少し改良が必要でしょうか?・・汗)


展開図はご自由にどうぞ。
(もし、どこかにアップするようでしたらコメント頂ければ嬉しいです)

完成形は以前と同じですが、こんな感じです。
ミジンコペーパークラフト完成図.JPG
やはり、若干無理が・・・あるでしょうか?汗
nice!(25)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

DNAの螺旋はどこから? ペーパークラフト⑨ [ペーパークラフト]

DNAの構造はどこから来ているのか色々測ってみましたが、結果作る方が早いだろうってことで、
ペーパークラフトにしてみました。

DNAペーパークラフト.png
展開図ですね。
(いつものようにご自由に使っていただいて結構です。
たいしたものではありませんが、ご使用される折にはリンクとかしていただくとうれしいですね。)

ペーパークラフト01.jpg
切った後はこんな感じで、

ペーパークラフト03.jpg
ちまちまと、繋げていきます。

ペーパークラフト05.jpg
さて、やはりつなぎ終っても螺旋にはなりませんね。

で、5角部分を折り曲げると、
ペーパークラフト07.jpg
な感じで、螺旋形になるみたいですね。
(当然と言えば当然???)

5角形の部分に秘密があると感じてしまった次第でした。
本当のところはどうなのでしょう?

では。


追加)DNAのデータで5角部分を見るとやっぱり歪んでますね。
DNArasenn.png

クンショウモのマグネット [ペーパークラフト]

クンショウモのマグネットがあったらいいなと思い試しに紙で作ってみました。
クンショウモ P02.jpg
よくあるポストに投函されるマグネットシートを再利用してみましたが、もっと磁力が必要ですね。

すぐ落ちてしまうので、改良が必要です。強度もアップしないと、で、プラスチックでも削ってみますかね?

クンショウモ ペーパークラ.png
ペーパークラフトですので展開図はこちら。16個ですが、5種類の部品?からなっています。
糊しろは必要ないかもしれません。

つくっていて気づいたのですが、かどの隣との接触は2~3ですね。
32細胞のクンショウモでは2~4となるようです。

クンショウモ P01.jpg
つくっているところの写真はこんな感じです。
核のかわりにマグネットをつけました。

では、また。

ペーパークラフト⑦ ワムシ ハナビワムシ [ペーパークラフト]

ワムシのペーパークラフト、4回目です。
ハナビワムシ_00.jpg
ハナビワムシさんです。

実物の顕微鏡写真はこちらですね。

ハナビワムシ.png
印刷用画像です。

前回は、つづら折?(ミウラ折?)でしたが、今回は蛇腹折りにしてみました。
折り位置が違うだけでよく似ているのでどちらも蛇腹でしょうか?
→どうやら十亀(ソガメ)折りと呼ぶらしいですね・・・
『10+1』 No.46.pp.96-99.からによります。

さて、今回は、接写用ベローズ(bellows)でご存知ですよね。それの5角柱です。

ハナビワムシ_01.jpg
それぞれのパーツはこんな感じです。
(修正前の写真なので、若干印刷用画像と異なります。蛇腹は裏表逆にしました。)

ハナビワムシ_02.jpg
繊毛部分が可動しますのでこんな感じに紙の棒を入れていきます。

伸びると閉じて、縮むと開くので実際と逆になってしまいました。
難しいですねぇ。

ペーパークラフト⑥ ワムシ ヒルガタワムシ [ペーパークラフト]

今日のお題です。
ヒルガタワムシ_01.jpg
ヒルガタワムシさんですね。
実物の顕微鏡写真はこちらです。
突起を伸ばしているときを参考としています。

ヒルガタワムシ1.png
こちらが、印刷用画像です。

ヒルガタワムシ_02.jpg
それで、頭部の画像ですね。

つづら折り?が難しいかもしれません。
縦(長軸)の折り目をつけてから織り込むと勝手に縮んでくれますね。

では、よい一日を。

前の10件 | - ペーパークラフト ブログトップ