SSブログ
本のご紹介 ブログトップ
前の10件 | -

絵本 [本のご紹介]

いつも他の作者の方の本のご紹介では申し訳ございませんので、
某コンテスト?に応募したもののご紹介です。
(受賞作品ではないので著作権上問題なさそうですし?)


初めての本で、お恥ずかしいですが宜しければ、ご覧ください。


P000.jpg


P001_1.jpg


P001_2.jpg


P002_1.jpg


P002_2.jpg


P003_1.jpg


P003_2.jpg


P004_1.jpg


P004_2.jpg


P005_1.jpg


P005_2.jpg


P006_1.jpg


P006_2.jpg

続きを読む


nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

生命のほう(放、法) [本のご紹介]

久しぶりに本のご紹介です。

一つはこちら、
本01.jpg
彗星によって生命が広がっていくというような内容でしょうか?

どちらかというと生命の起源を地球外から、宇宙人?ととらえてしまうでしょうが、
この本のキモは、生命の起源を地球外に広げるという「スケールの拡大」ということですね。
(いかがわしいネットの情報などといった記述を読むとあいたたたって、私???、
頭痛?眩暈がでそうですが、笑。とほほって、すみません)

そしてもう一つ、
本02.jpg
題名そのまま、生命は生まれるべくしてうまれたということです。
構造そのものの法則、が「生命を形づくった」というこでしょう。

まさしく生命が生れるのは・ほう・に定められていたということ・・・

宗教では神様というべきものなのでしょうが、
その考え、法則、に到達できるのでしょうか?

難しいですね。


nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

安全とはどういうことなのでしょう? 精油 Essential oil Aromatherapie [本のご紹介]

ペット(ネズミ)のお話でしたので、こんな本のご紹介です。
精油の安全性ガイド.JPG
色々な精油の安全について語っています。
少々古い内容(H10)なのでそこを考慮する必要がありますが、お勧めですね。
参考文献の量から精油に対する筆者の姿勢がうかがえます。


ところで安全とは何なのでしょう?

我々の使用している薬は、はじめ、小動物、おもにマウスによってその安全性と効果が確認されます。
しかし、殆どの場合、マウスはその薬が使用される対象動物ではありませんし、
ましてやヒトでもありません。

安全や効能がどの程度保障されるのか?
そう言った疑問に少しの方向性を指し示してくれるといいのですが・・・

難しい問題です。

使用?される動物たちも含めてということですね。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

古生代+αです [本のご紹介]

カンブリア紀という事で、
その時代の生物の書物のご紹介です。
P1150610.JPG
昔の生物について知りたいという方にお勧めですね。

dumboはエディアカラ生物群と、それ以前がさらに知りたいのですが、
うーん、なかなか読みやすい本は見つからないですね。

ですが、この生物ミステリー プロシリーズのうち、
これらを含めた10冊は本当にお勧めというとこでしょうか?

下の子は釘付けです。笑
nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

とんでとんでとんで~ [本のご紹介]

最近子供が伝記にはまっていて、エジソンとか話しているので、

飛行機のお話をしたのを思い出し、こんなご本の紹介です。

普通の伝記ではなく、なぜ飛行機が飛ぶのかをやさしく解説している本で、ライト兄弟のお話を絡めて解説されています。

P1210285.JPG
飛行機がなぜ飛ぶのか簡単にわかるようになる素晴らしいご本ですね。

以前の、お話は昆虫さんで、こちらと、こちらと、こちらあたりでしょうか?
では、寝不足のdumboでした。
タグ:飛行機

はるよこい 立山 森の輝き [本のご紹介]

ここ数日目が痒くなって、そろそろかなぁっと思って小休止して本でも読んでました。

毎年、スギ花粉の発生より前からなるので、ハンノキ?なのかなぁっと自己診断ですが・・・

プログラムの話題でもと思ったのですが、面白すぎて終わりそうもないので、本のご紹介です。

P1210267.JPG
こちらです。

花粉の無い、杉の木のお話で大変参考になりました。
ぜひ皆様にもという事でご紹介です。

どんなものでも開発とは大変なことで、努力の程がうかがえますね。
花粉の出ない杉も、もうすこしって感じで前向きにさせていただきました。

以前の記事は、こことこことここでしょうか?
では、また。

そうそう、以前ご紹介しましたが、関東の飛散量は神奈川県自然環境保全センターが参考になるでしょうか。

追加)「はるよこい」のお話は、富山県農林水産総合技術センターでご覧いただけます。
立山 森の輝きは、優良無花粉スギ「立山 森の輝き」普及推進事業でご覧いただけるようです。
タグ:花粉

またまたご本です [本のご紹介]

きょうはちょっと離れて、またご本の紹介です。

飛行機のお話をしていたら、実家から持って帰って来た本を思い出しました。
模型飛行機1.jpg
ですね。
ちょっとマニアックでしょうか?

小さな本ですが少々お高くて買うときには勇気がいったのを覚えています。
(高校生だったかな?)
模型飛行機2.jpg
カバーの中はこんな感じで気分を盛り立ててくれますね。

模型飛行機3.jpg
本文には翼形のデーターとか、模型飛行機を作るノウハウのすべてが載っています。

では。

ご本の紹介です [本のご紹介]

久しぶりにご本の紹介です。

生物学を再認識したくて購入しました。
というのも生物学をまともに学んだことがないもので・・・
さて、いわずもがなの教科書です。
大学生物教科書.jpg
帯がないのは古本だからです(すみません)。全体像を眺めるには最適ですね。


で、もう少し解りやすいものをと探していたら、
東進ブックス生物.jpg
すっごいのを、見つけました。

最近の入試はいいですよねこんな参考書があるのですから。
細部にわたって作者の意見が反映されていて飽きさせません。(教えてもらいたいくらいです)

どちらも教科書ですので、内容は平均的に認められたものですね(それが知りたくて購入しましたので理にかなったものです)。

私の様な興味本位をあっちこっちと、つっつく、ヒネクレ?タイプではありません。
だからこそ、まじめな態度で読める2冊(種類)ですね。

今から生物学を考えるなら、いい本だと思います。
では、また。
タグ:参考書

The Vertebrate Body [本のご紹介]

昨日の続きで申し訳ありませんが、また本のご紹介です。
脊椎動物のからだ.jpg
『The Vertebrate Animal』でないところが、この本のすごいところですね。

初めて読んだとき鳥肌が立ったのを思い出しました。
(変? 今思うと苦笑・・・ですが)

動物の進化についてご興味がおありの方にはぜひ読んでいただきたい一冊ですね。

では、よい一日を。

Five Kingdoms [本のご紹介]

久しぶりに実家に行ったら懐かしい本がありましたのでご紹介です。

5つの王国.jpg
5つの王国(Five Kingdoms)です。

生物の分類を、5つの王国として表したもので、その明解さに目を洗われる思いがしたのを思い出しました。

詳しい解説は省きますが、5つの王国とは、
モネラ界(Monera)、原生生物界(Protoctista)、菌界(Fungi)、動物界(Animalia)、植物界(Plantae)の
5つです。

解説の図説も素晴らしいのでぜひ一読をお勧めします。
では、また。

前の10件 | - 本のご紹介 ブログトップ