SSブログ

ジャービルの飼い方 [ペット]

ジャービルの飼い方を書き留めておきましょう。
実験動物として(この単語は好きではないのですが)使用されてきているので、かなり厳密に調べられています。
とくにカロチノイドの吸収が他のげっ歯類と異なり、人と似ているためにそのあたりの研究で使用されるようです。
脳血管系のところでもちらほら出てきますね。(失神をしやすい動物としても有名です。)

NRC Guide for the Care and Use of Laboratory Animalsや
ILAR Cuide for the Care and Use of Laboratory Animalsが詳しいでしょうか。

温度:20~26℃(湿度30~70%)で飼育するのが好ましく、高温、低温ともに不可とのことです。
もともと乾燥地帯に住んでいるので、湿度が高くなければ温度には耐えるらしいのですが。

ハムスターフード.jpg
フードは実績からもニッパイさんでしょう。実験動物用飼料として日本クレアさんから販売されていて、品質も安定しています。
小動物を専門にやっておられる業者さんではCE-7、CE-2、CA-1あたりを小分けして販売しているようですが、
いわゆるデカペレと呼ばれているハムスターフードでOKです。

(追記:2014/09/24:オリエンタル酵母さんからも業務用フードが出ています。MF(飼育用)、NMF(繁殖用)、CR-LPF(長期飼育用)などです)

巣穴を掘って中へごはんを蓄える習性があるので、床材の下に隠して忘れられていることが多々あります。
土を厚めに入れてあげるといいのでしょうがなかなかそこまではできないでしょう。Φ5cm程度の筒を巣穴の代わりに使用する例を多く見かけます。

害を与える食べ物?草?としては、タンポポ、 ノコギリソウ、ツクシがあります。
豆類(インゲン豆、ソラマメ、大豆)は加熱調理する必要があり、その他、ネギ、チョコレートなどもだめな食べ物です。
果物は大好きなのですが、犬で腎不全を引き起こすブドウ類は念のため避けたほうがいいかもしれません。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

にほんブログ村 教育ブログへ

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。