SSブログ

さあ、窓の外へ [その他(全ての生物)]

一通り小さな生き物たちをご紹介出来たようですので、
顕微鏡の外の世界とのかかわりについても、少しずつお話ししていきましょう。

ケンミジンコの歯は宝石」でケンミジンコの口のお話をしましたが、今度はザリガニです。
ザリガニ口.jpg
上がザリガニ(Procambarus clarkii?)の口の写真です。
(右の歯の中央部分が少し出っぱっているのがこの種の特徴らしいですが、それは置いといて)
下がケンミジンコ(Eucyclops)の口で、良く似ていると思いませんか?
ノコギリケンミジンコ口2.jpg
両方ともギザギザした、いかにも歯っていう大顎(mandible)がわかると思いますがいかがでしょう。
(人とかとは違って、左右から挟みこむ足のような顎で、ザリガニでは色が白っぽい部分です)

この辺も甲殻類(甲殻亜門:Crustacea)のお仲間ってことなんでしょう、
殻だけでなく細部にわたってよく似ていて、体のつくりを改造して出来ているのです。
ダイオウグソクムシとかの歯もおもしろいですよ)

Frontiers in Zoology 2013, 10:76.に比較発生学のお話がありますね。
(いいお仕事なので図だけでもご覧下さい)

顎の話では、レッドクロウと呼ばれるザリガニですが、
Nat Commun. 2012 May 15;3:839. が詳しいでしょうか。

エビ、カニ、シャコでしたら、
広島大学大学院教育学研究科紀要 第二部 題56号 2007 17-22.に日本語でのお話がありました。

nice!(57)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 57

にほんブログ村 教育ブログへ

コメント 2

原みつる

何となく似てる^^
てか・・・ザリガニなんだぁ~言われないとわからないね^^
by 原みつる (2014-12-04 20:54) 

dumbo

そうですね、ザリガニの口はこんな感じだったみたいです。
私も想像とは違ってました。
スルメを咥えるのはどこなんでしょう?気になりますよねぇ。
by dumbo (2014-12-05 03:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。