SSブログ

ストロビリディウムが作る水流 Strobilidium's cyclone ○tiplier [繊毛虫]

ストロビリディウムさんが作る水流を見たくて、
ストロビリディウム11.gif
真上から撮影してみました。

そこで気がついたのですが、回転してないような?
そう、体は回っていないのです。
これだけ物が周りに吹き飛んでいるのにもかかわらず、ほとんど動かないのです。

Marine Ecology Progress Seriesol. Vol. 48: 1-15, 1988、という 報告に、
ストロンビリディウムさんですが、
繊毛の動きをストロボスコープ(Stroboscope)で観察したものがありました。

dumbo的に図示しますと、
ストロビリディウム12.gif
こんな感じに、水輸送は繊毛膜(membranelles)に平行におこっているとのことです。

膜の下側も動かすと、体の移動も可能ということなのでしょうか?
想像ですが、だいたいこんな感じだと思われます。

回転はしていませんがシロッコファンのように、
頭の上から水を吸い込むという、うまい構造になっているのですね。
よく出来ているものです。

ちなみに、繊毛のビートは35Hzとのことでした。
nice!(31)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 31

にほんブログ村 教育ブログへ

コメント 4

ワンモア

ミクロなのに、この機構。
もう、ただ、驚くしかないですよね(;^ω^)
by ワンモア (2016-09-21 16:51) 

hirometai

dumbo様
凄いスピードで動いていますね。
頭の上から水を吸い込んで水流を作っているのですか?
見ていると目が回りそうです。(^^;)
お彼岸に入り、随分涼しくなりました。(^-^)
by hirometai (2016-09-21 17:17) 

dumbo

ワンモアさま、こんばんは。
本当に、調べれば調べるほどいろんな事が解ってきて、
驚く事ばかりです。
おわりはあるのでしょうか?笑
by dumbo (2016-09-21 18:08) 

dumbo

hirometaiさま、こんばんは。
その通りの様です。
実際には、円形の渦を(○イソンのマルチ・・・イヤーのように)つくって、
おこなっているようです。
人間の発明はすでに微生物で実現しているようです。

急に寒くなりましたね、お風邪などひかないようにお気を付け下さい。
by dumbo (2016-09-21 18:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。