SSブログ

トリガーモジュール MIDIに出力 [楽器]

実際にどれくらいの電圧がどのようにかかっているか検討です。

USB-IOにPIC16C71(手持ちにあったマイコンです)をつないで電圧を検出してみました。

__P1250967.jpg
こんな感じの出来です。

__P1250966.jpg
非常にコンパクトですね。

Windowsがわのプログラムは、
__P1250967.png
な感じで、中央の波形が叩いている時の電圧のグラフ(上下逆で上が電圧が低く、下が高い)です。
赤いほうがメインで、緑がリムです。
メイン側は軽く5Vに達していることがわかります。

青の線は15/256(≒0.3V)のラインで音を出すか出さないかの閾値で、だいたいの目安です。


で、この電圧をMIDIのベロシティ(音量、0~127)としてMIDI経由で音を出します。

チャンネル&H99で、ノート番号38はSnareDrum1で、同じくノート番号37はSideStickですから、
スネアドラムですね。


これでめでたく、完成?と言いたいとこですが、残念ですがMIDI特有の「遅れ」があるのでした。

いわゆる「レイテンシー(Latency)」というもので、うーんいつもながらに奥が深いのでした。
うーーーん?
次はどうするか・・・
nice!(12)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

にほんブログ村 教育ブログへ

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました