SSブログ

トノサマガエル? ダルマガエル? [その他(全ての生物)]

トノサマガエル.jpg
たぶん、トノサマガエルです。

さて、たぶんというのも変ですが、実際dumboのいる関東地方にはトノサマガエルは存在しないらしいのです???

ですが、おそらくお殿様でしょう。
トノサマガエル0001.jpg
真上からの写真です。
子供の遠足について行った水族館のビオトープにいたので野生種とはいえないので・・・


さて、トノサマガエルと、ダルマガエル(名古屋、東京と二種)というよく似たカエルがいまして、
見分け方は、典型的な例では、
①後肢長/体長:トノサマガエル=1.6位:ダルマガエル=1.4位
(一般には普通に座った状態で、真上から見て、足先が鼓膜に届くか届かないかで見分けるみたいです)
②背中線:トノサマガエル=あり:ダルマガエル=なし
(上の写真では、背中の緑の線です)
③背面斑紋:トノサマガエル=形がそろって孤立:ダルマガエル=融合
(背中に並んでいる凸凹の形状にそって褐色の斑点がわかりますか?)
④鼓膜横周辺の暗色斑紋:トノサマガエル=背中側が細い:ダルマガエル=同じで、後ろに斑点がある
(鼓膜の上から後ろにかけて黒いくの字になっている部分の太さと、その後ろに斑点があるかないかです)
⑤腹面微斑紋:トノサマガエル=なし:ダルマガエル=あり
(お腹なので、捕まえてみないと解りませんが、横からの写真では無さそうに見えますね)
ということらしいです。
Japanese Journal of Herpetology 9 (3): 87-98. 1982.からです。

実際には報告にあるように、
交雑してしまっていて特徴の割合をスコアにしてだいたい分けられるということのようです。
(中間型が存在して混沌としているということです)
しかもスコアが交差しているので単独では判別不能とのことです。

子供のころトノサマガエルと呼んでいたものが実は違っていた?かもとは驚きです。


近くの田んぼには、
トノサマガエル001.jpg
卵がありました。

以前ご紹介した、ウシガエルさんとちがって塊になっているのですね。

ちなみに、鳴き声は、

ちょっと雑音が入っていてすみません。

声紋は、
トノサマガエル01.png
な感じで、いわゆるトノサマガエルと言った鳴き声なのでしょうね。
こちらに、カエルさんたちの鳴き声が出ています。

そちらと、比較したものが、
トノサマガエル_etc.png
上から、トウキョウダルマガエル、トノサマガエル、dumboの録音したものです。


うーん、
いつもながらに、dumboの不勉強をさらけ出してしまいました?
生き物って奥が深いです。
nice!(27)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 27

にほんブログ村 教育ブログへ

コメント 4

hirometai

dumbo様
こんにちは
トノサマガエルの背中のきれいな緑の線は確かに記憶に残っています。
声を久しぶりに聴きました。(^^♪
合唱するとに賑やかですよね。
by hirometai (2017-05-18 13:23) 

dumbo

hirometaiさま、こんにちは。
トノサマガエル(Pelophylax nigromaculatus)は環境庁レッドリストにのってしまったみたいです。
準絶滅危惧(NT)でカテゴリーは低いですが(2017年)、
http://www.env.go.jp/press/files/jp/105449.pdf
ほんと、時の経つのは早い?ものです。残念ですね。
by dumbo (2017-05-18 13:47) 

アヨアン・イゴカー

>関東地方にはトノサマガエルは存在しないらしいのです???
な、なんと、そうなのですか?
ダルマガエル、そんな奴がいたのですね^^;
by アヨアン・イゴカー (2017-05-21 23:21) 

dumbo

アヨアン・イゴカーさま、おはようございます。
そうらしいのです。
思い返してみると、子供のころ田んぼで見かけたかえるは、
おなかがプックリしていたように感じます。
おそらくトウキョウダルマガエルという種類だったのでしょう。
こちらも準絶滅危惧(NT)とのことですから、どうりで・・・
カエルの鳴き声を聞かなくなったと思ったしだいです。
by dumbo (2017-05-22 09:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました