SSブログ

DNAを回してみました。 [生命の誕生+進化]

ここに、DNAのデータがありましたので読み込んでまわしてみました。

CGCGAATTCGCGの部分ですね。
DNA.gif
二重らせんの構造がよくわかると思います。
青い点がある部分が塩基で、3段で一つのアミノ酸を表しますね。
これがデーターなんてほんとによく出来ています。

X線回折(X‐ray diffraction)によるデータですので、昨日の私が作った適当なのとは違って、ずれはないと思います。


このサイトには、ほとんどの構造データがあるのですね。
すごい。

[コピーライト] 日本蛋白質構造データバンク (PDBj) licensed under CC 表示 4.0 国際、からのデータでした。
では、短いですがこの辺で。
タグ:DNA
nice!(28)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 28

にほんブログ村 教育ブログへ

コメント 2

釣り好きアウトドアマン

avogadro使ってみました^
良くできてますね。面白かったです。
X線回折の分析能力は凄いですね。学生時代に少しだけ構造解析したことがありますが、残念ながら当時扱っていたレーザー光散乱では、粒子の大きさや密度くらいしか分かりませんでした...
by 釣り好きアウトドアマン (2015-12-08 01:13) 

dumbo

釣り好きアウトドアマンさま、ナイス、コメントありがとうございます。
ほんとにすごいですよね。
知りたい構造がすぐに見られるのですから。
たまにとぶのはご愛敬ですかね。
(フリーなのでいたしかたないでしょうか?)
by dumbo (2015-12-08 09:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました