SSブログ

すいすい?ちょこちょこ? アオムキミジンコ Scapholeberis [ミジンコ]

動画のご紹介がまだのようでしたので、再登場のアオムキミジンコさんです。


普通はこんな感じに、平泳ぎ?ですが。


わかりづらいですが、ちょっとづつも進めます。

水でも噴射しているのでしょうね。
それとも、尾っぽなのでしょうか?
nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

普通に見るとこんな感じです。 ケンミジンコ [ミジンコ]

実体顕微鏡のケンミジンコ像です。

普段は、水の底を這いまわっているのですね。


お腹についているのは、ツリガネムシのお仲間でしょうか?
重そうですね。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

またまた、心臓です [ミジンコ]

今日のお題は、マルミジンコ(Chydorus)さんです。
前にも登場しましたね。

マルミジンコ.png
やはり、丸というよりは四角ですか?

さて、

が心臓です。(上の写真とは上下逆です)
まえの焼き直しみたいですが、前の映像より見やすいと思います・・・
画像処理にだんだん慣れてきたのでしょうか、ねっ?

ヒラタミジンコさんの、横の弁は裂けて見えましたが、こちらはくちびるみたいです。
頂点の蓋の動きにご注目というところでしょうか?
nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

心臓 [ミジンコ]

今日は、以前ご登場頂いた、ヒラタミジンコ(Camptocercus rectirostris)さんです。
心臓.png
下の動画の方向を示すために、以前の写真を加工しています。
(動きに夢中で、撮り忘れたというだけですが・・・)


たびたびで、すみませんが
心臓です。
心臓.gif
パカパカと動く、横の弁?(血液の入り口の切れめです)の部分がだいぶ下側ですね。(写真では中央上)


一小(生?所?)懸命、生きてますね。


だいぶ寒くなりましたがみなさん、風邪にお気を付け下さい。
dumboでした。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

だんだん暖かくなってきたので・・・ [ミジンコ]

池が呼んでいます。

というわけで?水の中が気になってきたのでした。
初めはミジンコさんというわけで、

以前心臓のお話をしました。
それ以来、上の弁の形がどうなのかずーっと観察していたのですが、
ミジンコ心臓.png
図示すると上の蓋みたいな部分です。

スローモーション(10倍?)で撮れるようになってなんとか、わかりましたのでご紹介です。
心臓001.gif
右上のパカパカしている部分ですがわかりますでしょうか?
動画では小さいですが、

です。

ちなみに、横の弁は、
心臓201.gif
この様な感じで、くちびるみたいですね。

ノープリウス Nauplius [ミジンコ]

ノープリウス(ケンミジンコの子供)さんの横顔?斜め?が撮れましたのでご紹介です。
ノープリウス001.jpg
結構ずんぐりしているのですね。

前から側面が気になっていたのですが、すばしっこくて撮れなかったのですね。

今回は、たまたまアオミドロにしがみついていたのでパチリと出来ました。

当然厚さがあるので、数十枚を積んでいます。(深度合成です)
なので、パチリではなく、パッパッパッパッ・ッ・ッ・ッ・・・・・・・チリでしょうか?


もう一つは、親子?です。
ケンミジンコ親子.jpg
おそらくどちらもアサガオケンミジンコさんでしょうか?
これも数十枚を積んでいます。

ヒラタミジンコ Camptocercus rectirostris [ミジンコ]

今までご紹介してこなかった方を見かけましたので、久しぶりのミジンコさんです。

ヒラタミジンコ.jpg
ヒラタミジンコ(Camptocercus rectirostris)さんです。

甲羅についている丸いつぶつぶはツリガネムシでしょうか?
脱皮してから時間がたっているとよくついているのを見かけます。
これは共生?ではなく、単なる・や・ど・か・り・ということなのでしょうね。

ヒラタミジンコ_01.jpg
こちらは、違う方ですがスリムな尾ですよね。ちょっとぶれちゃってますが・・・

追加で、
ヒラタミジンコ_02.jpg
尾のクローズアップです。この個体の肛刺は16個のようです。


違うところにいっても、なかなか新人さんに出会えないのですね。
なので、種類はあまり変わらないのでした・・・

うーん [ミジンコ]

色々と変更していたのですが、バッタさんでは安定動作は難しいようで・・・

結局、普通の脱進機となって一応の完成ですね。

ミジンコとけい.gif
こんな感じに、秒針をつけました。

それにしても時間が・・・

タグ:振り子時計

心臓、血管、血液???再び [ミジンコ]

こちらでミジンコさんの膜(隔膜:縦隔膜?)をお話いたしましたが、
どこなのか?(どんなものか?)が気になってしまって探していました。

色素などを注射すればいいのでしょうが、そこまでは・・・

で、じっと見ていると、
P1800130_big.jpg
心臓の後ろから蛇行した膜に気づきました。

ミジンコの膜1.gif
こんな感じに血球が移動しています。

ミジンコの膜2.gif
膜を色付けするとこんな感じです。

一か所見つかると、

あそこにも、ここにも・・・
流れる方向が交互になっているのですね。

ではまた。

ケンミジンコの属② [ミジンコ]

ケンミジンコの属の分類はいろいろな方がされていて、わかりやすいものが
広島大学大学院教育学研究科紀要 第二部 第58号 2009 19-26と思います。
(いいお仕事ありがとうございます)

いつも顕微鏡の隣には、加筆して下のような図で置き代えたものを作っておいています。
ケンミジンコ科3_0.png

ケンミジンコ科3_1.png

追加)2015・12・17
検索写真集を作ってみました
名称第5脚その他の特徴
エクトキクロプス
エクトキクロプス02.jpg
エクトキクロプス.jpg ずんぐり小型、短い触角
第5脚が尾部と癒合
叉肢の上にトゲの列が幾重にも
エクトキクロプス2.jpg
パラキクロプス
パラサイクロプス背.jpg
パラサイクロプス.jpg スリム、叉肢に1列のトゲ
パラサイクロプス2.jpg
ノコギリケンミジンコ
ノコギリミジンコ.JPG
のこぎりケンミジンコ.jpg 体の端がぎざぎざしている
卵の周りに膜
叉肢の脇にのこぎり状のトゲ
のこぎりケンミジンコ1.jpg
ヒメケンミジンコ  牛の様な貯精嚢
アカントキクロプス
アカントサイクロプス.jpg
アカントキクロプス.jpg 第5脚のとげが2本で1つが短い
ケンミジンコ  叉肢に縦に皺
ディアキクロプス   
アサガオケンミジンコ
アサガオケンミジンコ_メス.jpg
アサガオケンミジンコ.jpg アサガオ状の貯精嚢
第5脚の内側のとげが下を向く
触角の先端の膜に切れ込み
アサガオケンミジンコ2.jpg
テルモケンミジンコ
P1570767_810.jpg
テルモケンミジンコ.jpg 尾のトゲが湾曲、第5脚の内側のトゲが長い
オオケンミジンコ
オオケンミジンコ_オス.jpg
オオケンミジンコ.jpg ずんぐり大型、尾部がくびれる
第5脚のとげが3本+1本
コガタケンミジンコ
コガタケンミジンコ.jpg
コガタケンミジンコ.jpg ずんぐり小型、触角が短い
第5脚のとげが1本(横には1本のトゲあり)
    
    
    

体の構造は下図です。(以前の記事です
ノコギリケンミジンコ腹.jpg

なお第1触角についてはTurk J Zool 28 (2004) 129-134がお勧めです。

2014-09-02のコピーになります。